日々の手間や面倒なことを
減らす革小物を
作りたくて生まれたブランド。

LESTAR*を立ち上げたキッカケは、会社員だったときも、母親になってからも、
常に時間に追われている生活だなと感じていたことから。
仕事で急いでいるとき、子供がぐずってしまったとき、
何気ない手間やもたつきをストレスに感じたりしてしまっていました。

ちょっとしたアイディアや工夫で、
そんな日々のストレスを少しでも減らせたらいいなぁ、
そんな気持ちで始めたのが
「めんどくさがりが作る、めんどくさがりのためのブランドLESTAR*」です。
生活の中でほんの少しキラッと光る働きをしてくれる革小物、
「LETHER(革)」と「STAR(星)」が名前の由来です。

日々の忙しさや慌ただしさは、性別や仕事に関係なくつきものです。
これからも、そんな日々の中でちょっとだけ楽をさせてくれる
アイディアと工夫の詰まったアイテムをお届けしたいと思っています。

LESTAR* 主宰 木幡友希 YUKI KOWATA 熊本県出身、慶應義塾大学卒業。大学卒業後、広告代理店にてダイレクトマーケティング分野の営業・プランナーとして従事。 出産後、保育園問題で退職し、主婦・母親業の傍ら輸入業を始める中で、より自分たちが「必要としているモノ」を自分で形にしたいと思いLESTAR*を立ち上げる。 LESTAR* 主宰 木幡友希 YUKI KOWATA 熊本県出身、慶應義塾大学卒業。大学卒業後、広告代理店にてダイレクトマーケティング分野の営業・プランナーとして従事。 出産後、保育園問題で退職し、主婦・母親業の傍ら輸入業を始める中で、より自分たちが「必要としているモノ」を自分で形にしたいと思いLESTAR*を立ち上げる。